番 号 | 発 行 日 | 表 題 |
---|---|---|
273号 | 2021.01.13 | 雪と闘う新潟地本の組合員の現状を伝えます! |
272号 | 2021.01.13 | 災害発生中!組合員同士 お互いに声を掛け合おう! |
271号 | 2021.01.11 | 豪雪の中で奮闘されている組合員のみなさんへ! |
270号 | 2021.01.07 | 新幹線統括本部より「2021年3月ダイヤ改正等について」の提案を団体交渉で受ける! |
269号 | 2020.12.27 | 「特殊健康診断(石綿)」に関する団体交渉を行う |
268号 | 2020.12.27 | 「自宅待機(勤務免除)」の現段階における労働時間の管理について労使で認識の一致をはかる! |
267号 | 2020.12.24 | 「社員の多様な働き方のさらなる推進について」団体交渉で提案を受ける! |
266号 | 2020.12.14 | 加入 第3弾! 東日本ユニオンに1名加入! |
265号 | 2020.12.10 | 東日本ユニオンは組織拡大中! |
264号 | 2020.11.25 | 追加支給団体交渉を開催!職場からの「足りない!」根拠をぶつける |
263号 | 2020.11.21 | 2.2ヶ月回答は少ないんじゃない 足りないんだ! |
262号 | 2020.11.20 | 第9回定期大会開催 |
261号 | 2020.11.17 | 「足りない!」「出せる!」これが職場の声です! |
260号 | 2020.11.17 | 「2.2ヶ月では足らない!」との声が噴出! |
259号 | 2020.11.16 | 歓迎!JR採用が加入! |
258号 | 2020.11.16 | 年末手当の追加支給の実現にむけ、一緒に声をあげよう! |
257号 | 2020.11.16 | 超低額の年末手当回答を受けて、東日本ユニオンは追加支給を経営側に要求! |
256号 | 2020.11.13 | 年末手当・第3回団体交渉を開催 回答速報 |
255号 | 2020.11.10 | 夏のボーナスはJR東日本が最低! |
254号 | 2020.11.07 | 年末手当・第2回団体交渉を開催 |
253号 | 2020.11.04 | 年末手当・第1回団体交渉<経営側の現状認識と基本スタンス> |
252号 | 2020.11.04 | 年末手当・第1回団体交渉<組合側の要求趣旨説明> |
251号 | 2020.10.27 | 東日本ユニオンの要求と昨年実績の人件費の差額は約マイナス42億円 |
250号 | 2020.10.26 | 年末手当要求を提出 |
249号 | 2020.10.24 | 東日本ユニオンの要求に対して「満額の支払い体力はある」と回答してきた経営側 |
248号 | 2020.10.21 | 安全・安定輸送=社員の安心・安定した生活が必要だ! |
247号 | 2020.10.19 | この間の期末手当交渉で経営側は何と言ってきたのか!? |
246号 | 2020.10.15 | 年末手当の低額回答を予想していませんか!? |
245号 | 2020.10.02 | 「法令改正に伴う就業規則等の改正について」 10月2日に団体交渉で会社提案を受ける! |
244号 | 2020.09.29 | 「自宅待機」における労働時間と賃金処理の厳正を求めて経営側に再度申し入れる! |
243号 | 2020.09.17 | 休業指示の流れ(東日本ユニオンは本部・本社間で議事録締結!) |
242号 | 2020.09.01 | 「休業」の運用チェックを新たな課題として取り組もう! |
241号 | 2020.08.28 | 「『休業指示に係る就業規則等の改正について』に関する第三次申し入れ」の団体交渉を開催! |
240号 | 2020.08.14 | 「『休業指示に係る就業規則等の改正について』に関する第三次申し入れ」を提出! |
239号 | 2020.08.08 | 「『休業指示に係る就業規則等の改正について』に関する第二次申し入れ」の団体交渉を開催! |
238号 | 2020.08.05 | 「自宅待機」の取り扱いを巡り、再申し入れ! |
237号 | 2020.08.01 | 新潟新幹線運輸区の当務主務の連続9時間労働の解消を図る |
236号 | 2020.07.30 | 会社提案「休業指示に係る就業規則等の改正について」④ |
235号 | 2020.07.30 | 会社提案「休業指示に係る就業規則等の改正について」③ |
234号 | 2020.07.30 | 会社提案「休業指示に係る就業規則等の改正について」② |
233号 | 2020.07.30 | 会社提案「休業指示に係る就業規則等の改正について」① |
232号 | 2020.07.28 | 「『休業指示に係る就業規則等の改正について』に関する第二次申し入れ」を提出! |
231号 | 2020.07.23 | 「『休業指示に係る就業規則等の改正について』(申第33号)未回答に関する申し入れ」を提出! |
230号 | 2020.07.23 | 「自宅待機」と「団体交渉のあり方」に関する申し入れを提出! |
229号 | 2020.07.16 | 「『休業指示に係る就業規則等の改正について』に関する申し入れ」の団体交渉を開催! |
228号 | 2020.07.10 | 東日本ユニオンは、不当労働行為・パワハラを許しません! |
227号 | 2020.07.10 | 新型コロナウイルス感染拡大防止について、あらためてガイドラインの内容を全組合員で周知・徹底していこう! |
226号 | 2020.06.29 | 「『休業指示に係る就業規則等の改正について』に関する申し入れ」を提出! |
225号 | 2020.06.18 | 「新潟新幹線運輸区における当務主務の作業ダイヤに関する申し入れ」を提出! |
224号 | 2020.06.15 | 東日本ユニオンを強化・拡大し、労働条件の向上を実現させるぞ! |
223号 | 2020.06.10 | 2020年度夏季手当 会社回答 対前年度、およそ17%減! |
222号 | 2020.06.09 | 「休業指示に係る就業規則等の改正について」提案を受ける |
221号 | 2020.06.07 | 2020年度夏季手当の取り組み⑤ |
220号 | 2020.06.07 | 2020年度夏季手当の取り組み④ |
219号 | 2020.06.06 | 2020年度夏季手当の取り組み③ |
218号 | 2020.06.06 | 2020年度夏季手当の取り組み② |
217号 | 2020.06.05 | 2020年度夏季手当の取り組み① |
216号 | 2020.06.04 | 2020年度夏季手当 第2回団体交渉開催<要求満額を支払える経営体力はあると明言!> |
215号 | 2020.06.01 | 今こそ、生活給になるボーナスは「安定支給」を! |
214号 | 2020.05.29 | 2020年度夏季手当 第1回団体交渉開催<経営側の現状認識と夏季手当の基本的スタンス> |
213号 | 2020.05.29 | 2020年度夏季手当 第1回団体交渉開催<組合側の要求趣旨説明> |
212号 | 2020.05.27 | 2020年度夏季手当を満額勝ちとろう!④ |
211号 | 2020.05.27 | 2020年度夏季手当を満額勝ちとろう!③ |
210号 | 2020.05.27 | 2020年度夏季手当を満額勝ちとろう!② |
209号 | 2020.05.27 | 2020年度夏季手当を満額勝ちとろう!① |
208号 | 2020.05.18 | 2020年度 夏季手当要求決定! |
207号 | 2020.05.02 | 3度目の団体交渉で要求実現 |
206号 | 2020.05.01 | 自宅待機の取り扱いについて明確になる! |
205号 | 2020.04.30 | 「JR東日本の社員を新型コロナウイルスから守るための緊急申し入れ」の団体交渉を開催 |
204号 | 2020.04.26 | 会社より明確な説明を受ける! |
203号 | 2020.04.23 | 就業規則に「自宅待機」に関する新たな項目の設置を求めます! |
202号 | 2020.04.16 | JR東日本の6つの労働組合に共同行動の要請を行う! |
201号 | 2020.04.16 | JR東日本で働く社員、ご家族のみなさん~どう思いますか? |
200号 | 2020.04.14 | 「電気部門の新たな新幹線体制の確立」の実施を延期! |
199号 | 2020.04.03 | 4月(新年度)から制度はどう変わる? |
198号 | 2020.04.01 | 「新型コロナウイルス」について団体交渉を開催 |
197号 | 2020.04.01 | 「車両職新入社員基礎技術教育の実施方法変更について」経営側と団体交渉で議論を交わす |
号 外 | 2020.04.01 | JR東日本に入社おめでとうございます JR東日本労働組合への加入を心よりお待ちしております! |
196号 | 2020.03.31 | 東日本ユニオンは「退職まで安心して働くことのできる会社づくり」をめざします! |
195号 | 2020.03.31 | 「働き方改革による働きがいの向上のための制度の見直し」について団体交渉でさらに内容を明らかにする |
194号 | 2020.03.30 | 施策実施目前で、未だ「検討中」に対する緊急申し入れ! |
193号 | 2020.03.27 | 4月1日実施で、未だ検討中 |
192号 | 2020.03.20 | 「新たなジョブローテーションの実施」「安全・安定性が低下することはない」と答える経営側! |
191号 | 2020.03.19 | 「賃金制度等の改正について」及び「賃金制度等の改正について(追加)」に関する申し入れ提出 |
190号 | 2020.03.19 | 2020春闘 格差回答を考える |
189号 | 2020.03.13 | 経営側より「新賃金」の回答が示される |
188号 | 2020.03.12 | 「2019年度冬季に関する申し入れ」新幹線統括本部と団体交渉 |
187号 | 2020.03.11 | 2020春闘 職場からの取り組みシリーズ5 |
186号 | 2020.03.10 | 2020春闘 職場からの取り組みシリーズ4 |
185号 | 2020.03.09 | 「新型コロナウイルス」に関して団体交渉の早期開催を求めます! |
184号 | 2020.03.08 | 「新たなジョブローテーション第八次申し入れ」を提出 |
183号 | 2020.03.07 | 2020春闘 職場からの取り組みシリーズ3 |
182号 | 2020.03.06 | 「新たなジョブローテーション第七次申し入れ」を行う! |
181号 | 2020.03.06 | 2020春闘 第2回団体交渉を開催! |
180号 | 2020.03.06 | 「新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る休暇等の一時的な取り扱いについて」 |
179号 | 2020.03.05 | 2020春闘 職場からの取り組みシリーズ2 |
178号 | 2020.03.04 | 2020春闘 職場からの取り組みシリーズ1 |
177号 | 2020.03.03 | 緊急「新型コロナウイルス」に関する第二次申し入れ |
176号 | 2020.03.02 | 2020春闘の取り組みの一つ「春闘総決起集会」を中止としました |
175号 | 2020.02.28 | 2020春闘 第1回団体交渉を開催! |
174号 | 2020.02.26 | 「新たなジョブローテーション」第六次団体交渉 運用開始間近なのに「未だ検討中」 |
173号 | 2020.02.20 | 「新型コロナウイルスに関する緊急申し入れ」を提出 |
172号 | 2020.02.18 | 「2020年3月ダイヤ改正等について」の団体交渉で新幹線統括本部と要求に即した確認を行う! |
号 外 | 東日本ユニオン2020春闘総決起集会 3月3日統一集会開催! | |
171号 | 2020.02.16 | 2020春闘要求提出! 2月16日経営側に申し入れる |
170号 | 2020.02.10 | 東日本ユニオンに加入しよう! 24控除(給与天引き)で労金など金融機関への返済や組合員家族の福祉制度あり |
号 外 | 東日本ユニオン2020春闘総決起集会 3月3日統一開催全組合員参加 | |
169号 | 2020.02.09 | 第7回中央委員会開催 2020春闘要求決まる! |
168号 | 2020.02.07 | 「新たなジョブローテーション」寄せられる不安と不満の声 |
167号 | 2020.01.29 | 車両検修部門の環境の変化に適応する車両職社員を教育する観点から申し入れを行う |
166号 | 2020.01.29 | さらに実効性のある充実した制度とするため申し入れを行う! |
165号 | 2020.01.28 | 「2020年度新幹線総合車両センター業務計画について」新幹線統括本部より提案を受ける |
164号 | 2020.01.22 | 「アルコール検知器」の導入目的を忘れてはならない! |
163号 | 2020.01.22 | 2020春闘勝利に向けて連帯のメッセージを送る |
162号 | 2020.01.16 | 幹申2号「2020年3月ダイヤ改正等について」に関する申し入れ |
161号 | 2020.01.10 | 3月3日(火)全12地本エリアで総決起集会を開催 |
160号 | 2020.01.10 | 12項目からなる、第六次申し入れを提出! |
159号 | 2019.12.30 | 新幹線統括本部に申し入れを行う |
158号 | 2019.12.26 | 早期復旧に向けた経営側の方針と現場社員の考えに「乖離」があることを指摘! |
157号 | 2019.12.24 | 新幹線統括本部より2020年3月ダイヤ改正について提案を受ける |
156号 | 2019.12.19 | 「車両職社員基礎技術教育の実施方法変更について」の提案を受ける |
155号 | 2019.12.18 | 「働き方改革による働きがい向上のための制度の見直し」について提案を受ける! |
154号 | 2019.12.12 | 暴力行為の撲滅をめざして「直ちに通報する文化」をつくりだそう! |
153号 | 2019.12.12 | 顧客接点型拠点において「発券業務を行うことを検討している」ことが明らかに! |
152号 | 2019.11.27 | 「アルコール検知器に関する申し入れ」を提出 |
151号 | 2019.11.25 | 「賃金制度等の改正」に対する経営側の考え方が明らかに! |
150号 | 2019.11.25 | 「一時金支給基礎額」の不平等性の是正と整合性を求める |
149号 | 2019.11.14 | 2019年度年末手当回答3.18ヶ月 |
148号 | 2019.11.13 | 「2019年度年末手当」回答 |
147号 | 2019.11.11 | 「2019年度年末手当」第2回団体交渉を開催 |
146号 | 2019.11.10 | 新たなジョブローテーションは全社員対象 |
145号 | 2019.11.01 | 「ワンマン運転の拡大について」団体交渉を開催 |
144号 | 2019.11.01 | 年末手当交渉スタート! |
※バックナンバーの閲覧を希望される組合員は、中央本部までお知らせください。